ハーバーインブログ>巾着船>64年前の同じ場所

2015年04月03日

64年前の同じ場所

64年前の同じ場所
1951年4月8日 (昭和26年)
64年前の スイドン山です
当時の巾着船の乗り子さんたちの花見記念です

父が まだ独立する前 「雇われ船頭」で 大船頭(漁撈長)をしてた時の写真です
前列 真ん中  黒い服で タテ膝に腕を組んでいます
父は1918年生まれですから 33歳の時だと思います
当時の大船頭の役目は 大漁をしなければならない責任もさることながら 何より 人を
まとめ上げるのも重要だった ようです
この写真の一年後くらいに 一緒に写っている人たちを引き連れて 独立したようです

私が5歳の時ですが この中の大部分の人が生涯 父についてきてくださった人が写っていますので
覚えがあります  
64年前の同じ場所
64年前の同じ場所

私たちの子供の頃 今の牛深公園は スイドン山(水道やま)と呼んでいました
人工的に作られた 貯水池で 桜の名所でしたので 今の季節は花見宴会が盛んでした

64年前の写真の場所は 確かここら辺だろう ということで 写してきましたが 公園を作るときの
大工事で変わっているので はっきりとはわかりません でも何十メートルもは違わないと思います



同じカテゴリー(巾着船)の記事画像
ワン オブ 残党
第七満吉丸物語(昭和30年頃)
昭和20年代後半
数え甚句
昭和40年代の出港日
瀬戸脇
同じカテゴリー(巾着船)の記事
 ワン オブ 残党 (2017-05-16 15:44)
 第七満吉丸物語(昭和30年頃) (2016-07-09 17:38)
 昭和20年代後半 (2016-05-03 16:22)
 数え甚句 (2016-01-07 10:31)
 昭和40年代の出港日 (2015-08-26 10:45)
 瀬戸脇 (2015-07-10 17:01)

Posted by 波場印  at 11:41 │Comments(10)巾着船

COMMENT
33歳、波場印父上(父ちゃん)の生き様はNHKのファミリーヒストリーとなんら変わりませんね。(もちろん2月のかあちゃんが共にあってのことですが)
今の自分がご先祖からの一言で言えない何かの繋がり、人々との縁・・・、のお蔭で存在し、その手の掌に過ごしているんだと思っています。 

写真を拝見させて頂き、今の時代と全く違って『 軽いおふざけ 』 などが入り込む余地のない 天草の男たちの意気、純粋さ、 ハイヤの中での無邪気な危ないお遊びを思うと胸が熱くなりました。

アツカー写真有難うございました、褌を今一度締めなおします。
      
Posted by 浪速のシルバー肥後もっこす at 2015年04月03日 19:31
この方が牛深伝説の漁労長T○重○さんですか?7年前購入した郷土資料(牛深漁業の今昔)に名前が記されてましたよ!昭和20年代末期牛深沖の鰯漁衰退後、昭和30年頃に一番早くこの方が船を大型化し鹿児島県(甑)沖を開拓されたと!名指しで記されてましたよ!
Posted by 天草灘 at 2015年04月04日 02:35
浪速のシルバー肥後もっこす 様
この当時 どんな荒くれでも、 酒のみ でも仕事をしなければ 食べていけない時代でしたので どんなに苦しい仕事でも 皆さん真面目だったと思います  大酒飲みで 子供心に怖い人もいましたが 面白い思い出のほうが多く残ってます
Posted by 波場印 at 2015年04月04日 13:28
天草灘 様
父は昭和63年 70歳で亡くなりました、
名前までご存知上げていただいてまして 有難うございます
牛深の郷土資料とか 見たことが ありませんので 知りませんでした
今度 是非 見てみたいと思います
Posted by 波場印 at 2015年04月04日 13:38
波場印様へ!この(牛深漁業の今昔)というタイトルの郷土資料の著者は最近亡くなられたそうです、元牛深中学の社会科の教師だったそうです、この資料に牛深と御所浦の全船団(59ケ統)と牛深カリスマ漁労長鰯一代謙太郎どんと波場様の父上様の名前が記されておりました❗
Posted by 天草灘 at 2015年04月05日 01:04
天草灘 様
お知らせいただきまして有難うございます、
Posted by 波場印波場印 at 2015年04月05日 09:18
波場様へ!インターネットで長崎大学水産学部の(漁船動力化後の沿岸まき網漁業の展開-長崎県-)というタイトルの研究資料をもし暇がありましたらぜひダウンロードして見て下さい!この写真と同じ時代背景の野母崎巻き網漁業史です!
Posted by 天草灘 at 2015年04月25日 23:16
天草灘 様
お知らせ有難うございます、
是非 観てみます、
Posted by 波場印波場印 at 2015年04月26日 07:12
雇われ漁労長から独立されて自らが網元(家元)になられた方って凄く感じます、漁業経営はなかなかできる稼業ではありませんからね、よっぽど根性、度胸、器量、才覚のある方だったのですね!!
Posted by 天竜丸 at 2016年03月03日 21:13
天竜丸 様
父のこと お褒めいただいて有難うございます
あの当時 「ナッパ服親方」の誕生が多かったんでしょうね
Posted by 波場印波場印 at 2016年03月04日 07:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。