2019年10月16日

擬態

足元の枯葉が飛びました、
、、、と思ったら、

ミミクリー  = 日本語訳で 「擬態、 ものまね」、
、、、というより 忍法 「葉隠れの術」、
こんなに真近に視たのは初めてでした






遭遇現場です
何という名前の蝶 か 蛾なのか? 知りませんが
遊びに来てくれて ありがとう、  


Posted by 波場印  at 09:11Comments(2)プライベートホテル牛深

2019年03月11日

海の道から


牛深港から長島 蔵の元港 航路
第二 天長丸からの内外 ビューです
今日は 蔵の元から牛深へ向かっての航路を写録してみました







出港したらすぐ、 天草 牛深が見えてきます




ほら、 着いた!




   今度の日曜日は キビル フェスで
   両港は盛り上がります
   http://www.ezax.co.jp/
   
  どうぞ 天草牛深へ
  渡ってみませんか 
   .

  


Posted by 波場印  at 14:44Comments(0)ホテル牛深

2018年11月29日

あかね市


12月1日(土曜)、2日(日曜)
第29回 牛深あかね市 
ハイヤ大橋広場にて開催されます
いきいきマーケット、鯛つり大会、ステージイベント、etc, 
どうぞ 御出でください 牛深にてお待ちしてます

ご案内サイトです
https://www.t-island.jp/p/event/detail/1810

せっかく 牛深まで来られたのでしたら
牛深公園まで 登ってみませんか?
牛深小学校 横の道を車で登って
すぐの所にあります
牛深の町が一望できます






P,S  たいへん申し訳ありません、11月30日、12月1日は 両日とも予約満室になっております
     悪しからず御了承ください
  


Posted by 波場印  at 22:16Comments(3)ホテル牛深

2017年12月10日

牛深 内港景


一文字防波堤から瀬先、船津方面  真正面は遠見山です

船津 真浦方面

加世浦、長手方面

長手地区岸には19トン型 巻き網船が一ヶ統 稼動係船しています
漁業許可の関係で漁船登録はKGマークです、 鹿児島県沖合いを操業しています
そして 船団の艫尻の陸には コンビニ店、元は船具専門店だったのですが 
コンビニのほうが主になりました
この地区は 高齢者が多いので 繁盛しています





左は 棒受け網船、右は延縄船


冬 は主に 一本釣り漁業ですが 6月から夏、秋はサイドローラーや揚網機を取り付けて
棒受け網漁法で カタクチ鰯や小型魚を専門に牛深沿岸を操業します
今では牛深の主力漁業になりました
左、 延縄船は(約20t)牛深では地獄縄と呼ばれている漁法で 
釣り漁業の種類ですので日本領海 許可不要で遠く トカラ列島から 女島沖など
、遠洋の曽根を延縄で 底モノ高級魚を専門に操業します

(注)
私の漁業 我流知識です、間違っていましたら、 すみません  


Posted by 波場印  at 07:23Comments(0)ホテル牛深

2016年02月03日

牛深シーン


15名様の若いグループのお客様 
観光目的に来られたのかな?
と思っていたら コマーシャル制作会社の皆様 
チェックインして 「すぐ 撮影に入ります」と言われるので 
「何処で撮影ですか?」とお尋ねしたら
ハイヤ大橋をいれての写真?動画? 撮影とのこと
私も芸術感覚を磨くため 様子観にいきました
 下見にも何度か来られてるみたいで 寒い中 スムーズに
撮影はすすんでいました
私らは何度も見慣れた風景で 同じアングルから写すのですが 
プロの方たちの目にかかると さすがのシーンができるんでしょうね
牛深のコマーシャルもよろしく お願いします
P.M 7時

 
  


Posted by 波場印  at 08:50Comments(9)牛深

2016年01月30日

25 years ago


                         瀬崎 H28.1月30日 天気 曇り

一週間前の 大雪から 悪天候続きで
引きこもりライフです
相変わらず オールドデイズの動画ですが
お暇なかたは 覗いてみてください


天附けの渡し舟です
昭和の最終年頃の番組だと思います
ハイヤ大橋はありませんが のどかな中にも
活気は今よりあったような気がする と感じるのは
私だけですかね?


長崎 五島の巻き網船
1990年代
漁獲高競争が熾烈で設備投資のピーク時代だと思います


  


Posted by 波場印  at 14:20Comments(25)牛深

2016年01月25日

牛深の雪景色


永い間 生きている私も 牛深では あまり見たことのない 雪でした

沖縄で小学生に 何が一番 見てみたいか?
というアンケートで
昔は 汽車 電車だったそうですが 今は雪だそうです


滅多にない 牛深の 雪景色です



H28年 1月25日  AM10時   


Posted by 波場印  at 10:52Comments(5)牛深

2015年09月17日

秋漁(あきりょう)


今一番 牛深らしい風景、棒受け網船の水揚げです、
現在時間 AM 9時30分 
早い時間から水揚げ作業にかかったと思うのですが こんな時間まで水揚げ中ということは
各船 大漁だったのでしょうね
秋漁 といって 秋は漁業をなさってるかたは 漁をするための
好条件がそろうので 稼ぎ時です
昔 鹿児島沖も彼岸鯖といって この時期は よく獲れていました

魚が 小さいので選別作業が 大変でしょうが 魚種によって値段が大分 違いますので
選別は しっかりしなければなりません
一時代昔からしたら船も 綺麗ないい船揃いです そして若い人も乗ってます
漁業はなんの漁業にしても 遠慮なく頑張った者が勝ちです
頑張って大漁して 若い人に 漁業の魅力を知ってほしいですね


二枚目の写真は水揚げが終わって 網のメザシフルイでしょうかね?
(網の目につまった 魚を洗い落としているところ? と思います)
  


Posted by 波場印  at 10:15Comments(6)牛深

2015年09月05日

遠い昭和の牛深


                        (これが 1クラスです)
今回も オールド デイズです
牛深市の人口が 4万人に 近かった頃
昭和33年 私の小学校卒業記念写真です
私たちの学年は1クラス 50名以上のクラスが7組、
この頃の牛小校歌の歌詞 は
♪ 集う わが友 3.000名 ♪ でした 
来年 70歳の古希の同窓会を予定してますが
この写真に写っている者で 牛深に在住しているのは
私 くらいのもんでしょうね


折りしも 先程のニュースで 東京駅の傍に建設計画中の45回建ての
高層ビルの中に公立小学校が入る計画があるそうですね 教室を下層にもってきて 
プールや体育館は上層に 私立なら まだしも 公立小学校が、、
東京都ですので 潤沢な税収があるとはいえ
そんな高い家賃で 土、草の校庭もない 小学校を設けるより 昔の疎開学級のように
田舎の使わなくなった校舎に 都会の子供を つれてこれないものかと思います

以上 年寄りの ブツブツでした
  


Posted by 波場印  at 09:42Comments(4)牛深

2015年04月23日

長手の わらべ歌


♪♪ 我はー ウーミの子 シラミの子 ー

私たちの子供の頃 どこの家も 外に出たら 
すぐ海でしたので 夏は泳ぐのだけが遊びでした
今で言う 遊泳禁止場所も何もなく 長手の海岸の石段、 
石垣、 岸壁、 ガタ、 船着場、ドック  何処でもが 泳ぎ場所でした 
勿論 フルチンで、、、 

そして まだ 小学校に入学してなくて 字もかけない頃から
誰からともなく 教えられて 意味も よく解らず 
泳ぐ時 歌っていた歌が ありました

これは 歌というより 海に順番に飛び込むとき 一人ずつ「尻取り」を言って
飛び込んでいました  男の子も 女の子も 混じって
最初に飛び込む子が「いちたす にたす」と言って飛び込んだら
 二番目の子が  「さんかく しかく」と言って飛び込むわけです 
以下 順番に 大きな声で 言って飛び込んでいました

いちたす にたす   さんかく しかく
四角は豆腐      豆腐は白か
白かたウサギ     ウサギは跳ねる
跳ねるはカエル    カエルは青か
青かたラッキョ    ラッキョは臭か
臭かた へ      へは 兵隊さん

もう一つは 一日の泳ぎ終わりに おまじないの歌です

 ♪ てんしょ まんしょ 明日も泳ぐか わからん てーんしょ
   ほんとの てーんしょ ♪

岸から  手のひらで 潮をはね上げながら歌って 潮が届いたところまで泳いで 
その日の 泳ぎは終わりです
これは ガラッポから海の中に引き込まれないように おまじないで 必ず していました


PS
  適当な写真をさがしましたが ありませんでした
  長手 加世浦の当時のままの海岸線がないものか 探してみたら 長手ドックの跡が 残っていました
  ここも 砂のないビーチのようなもんで 泳ぐ子供 多かったです
 
  


Posted by 波場印  at 13:45Comments(4)牛深

2015年03月27日

ワン モーニング


ハイヤ大橋の夜明けです
現在時間  午前5時50分 
ハイヤ大橋の上 日に日に 夜明けが早くなって 寒さも和らぎ始め 
早朝ウオーキングの人が増えてきます 
昼の商店街より 行き交う人は多くなります


  「アヨー あんたも 歩きよらすとなー」
「ハーイ」と返事しても 心の中は (せからしか 見れば解る やっか)

歩きたいけど すれ違いざまに人と 会うのが スカン
挨拶話するのが また 面倒、、、、
とか いう人は  夜明け前まだ  うす暗い 時に歩きます

 以上 フィクションです  


Posted by 波場印  at 13:55Comments(4)牛深

2015年03月07日

春 間近



今日の牛深は 曇りの予報だったのが
透き通るような快晴になりました 
ほんの一週間前の 白木蓮も 一斉に満開
もう  肌を刺すような冷たい天気にはならないと思います
モモヒキ様 大変お世話になりました


ホテル前の駐車場に野良ネコが日向ぼっこ してました
邪魔しないように そ〜っと 車のドアを開けて乗ろうとしたら
一台の車が入ってきて 午前中なのに 魚釣りの親子様が今夜の宿泊予約をなさりに
おいでくださいました
「招き猫だあー 」  


Posted by 波場印  at 11:03Comments(2)牛深

2014年11月18日

牛深語講座


牛深語講座
アヨ アヨ アヨ、  (感嘆詞  アヨの最高形)
英語でいうところの「オー マイ ガッ 」と似たような意味ですが
驚きの度合いによって アヨひとつでは much , アヨふたつで more , アヨみっつで most,です
イージーでしょ
それでは 実際の声を聞いて練習してみましょう( 一瞬ですので 耳をすまして聞いてください)


みっつ 言うのが難しいひとは アヨのヨを うーんとのばしてください 
そしたら ひとつでも最高形の意味になります
これで あなたも ステキな牛深人です
ちなみに カゴンマ語は 「ンニャ 」 を同じように使います


「いい町だなー 」 と思われるのは 歓迎のたて看板より 個々の小さな町民意識によって作られる と思います
   くさいセリフですみません
   


Posted by 波場印  at 15:48Comments(7)牛深

2014年10月21日

鶴葉山園地


フツーの観光に 飽きた人へ ご紹介しよう と思って
築の島がみえる
牛深 鶴葉山公園、 車で行ってきました
砂月海岸のほうから登ったのですが
道が狭く 両脇から 草が生い茂っていて それを掃くようにして
進まなければなりません 普通車でやっと通れて 崖づたい になってるところもあり
危険です  対向車でもきたら 離合できる場所もありません
たどりつくまで ちょっとしたアドベンチャーです
そういえば 砂月の登り口に ”車で通行されるかたは許可を求めて下さい”なんて
小さな看板があったような?
  でも 頂上 公園に着いたら ちゃんと駐車場もあります

海岸側 下の倉集落 のほうから歩いて登るルートもあるそうです

展望台から観る景色は 絶景です
4、5名以上で 弁当でも持って ウォーキングには最適かもしれません
一人で行ったら あまりにも静かで ちょっと怖いです
http://www.t-island.jp/p/spot/detail/25
  


Posted by 波場印  at 07:52Comments(6)牛深

2014年09月06日

真夏日と少しの秋


いつも オタク記事ばかりですので たまにはシンプルに
今日の牛深 天気予報が外れて晴  真夏と少しの秋が混じったような気候でした

16時00 自宅前 長手より  


Posted by 波場印  at 17:57Comments(4)牛深

2014年08月07日

百日紅


サルスベリという漢字は こう書くものと知りませんでした
花 木のことに関しては 全く無知です
老木で根元は 蟻の巣でやられてしまってますが よく咲きます
この花を観ると 綺麗と感じるより 毎年のこと 条件反射で暑く感じてしまいます



 昨日 関東から ご夫婦で来られたお客様、 お墓参り ということは お察しできました 
気楽に話しかけてこられるし 牛深出身の方かと思きや 生粋の都会の人 牛深は初めてで
70年前に亡くなられた おじ様のお墓参りとのこと  
 巡洋艦 長良の御遺族お客様は 久しぶりでした
10年前くらいまでは 今の時期に必ず数組の元乗組員の方や戦没者遺族のかたの墓参りに来られる方
のお客様が目に付いたのですが
考えてみたら昭和19年の出来事ですから 遺族の方も 高齢になってしまわれたか 亡くなってしまった
方が多くなってるんでしょうね

太平洋戦争の戦争犠牲者は約300万人だそうですが その6、7割位が 終戦の1年前からに集中してる
そうだと何かの本で読んだことがあります
敗戦濃厚のあの時 犠牲になったかたが 多かったんでしょうね
(しかも直接戦闘ではなく 餓死者の方が100万人以上だと聞くと 何をか いわんや  です)
当時は当時の教育 時代背景があったので 今の時代の私が批判するつもりはありませんが
 あの時  日本の各地でもこういう悲惨なことが起こってたのでしょうね

若い頃 船員さんたちから 伝え聞いたことですが 昼日中 アメリカの潜水艦からの魚雷攻撃を受けて沈没したそうです
長良からの兵隊さんたちを 牛深の漁師さんたちが 救助や遺体収容をされたみたいですが
数日間は 潮の満ち潮の時は 今の通天橋の下 瀬戸脇に遺体が流れ着いてたそうです
乗組員犠牲者のかたを加瀬浦の奇特な女性のかたが 手厚く葬られたことは有名な話です


長良の慰霊碑は 私の家の墓の隣にあります
お参りに来られる方も いなくなって こうして歴史って 埋もれてしまうんだろうな、、、
といつも思います 
長良 関係の写真は あえて載せませんでした
詳しく 知りたい方は 軽巡洋艦 長良 でお調べください

尚 太平洋戦争の戦没者 犠牲者数などについての数字は 詳しく調べたことがなく 生齧りですのでご容赦下さい  

  


Posted by 波場印  at 13:37Comments(4)牛深

2014年07月13日

マサカ気味の話


牛深の人 特に 私の住んでる近くの人たちは
昔から 高級魚の○○○を食べません
ですから 牛深の魚屋さん スーパーにも あまり置いてないようです
ルアーフィッシングをされる方は 釣れてからエラ洗い をする魚なので
すぐ判られるとおもいます

いつかだったか 母親に食事のとき 聞いてみました
何で○○○は食べんと?
あれは ××とか▲▲▲を食べるとよ

昔 まだ護岸整備の進んでいない当時 自然のままの海岸淵に住んでる人たちの家では
縁側から すぐ海へ続く天然の溝とか川が見れたんでしょうね
ですから 今時期のように 雨の多い季節には 山からの流れ物が多く流れてきて
中には 小動物も流れてきます
ですから そういう場面を目の前で何度も見てたのだと思います

数年前 阿蘇のあるホテルで 魚が食べたかったので 高かったのですが これの氷の器に
入ってきた洗いは 最高に美味かったです
母の話で もうひとつ タコは木に登って グミの実を食べるそうです 見たと言ってました
これもフォローするわけではありませんが
 夏のタコは最高です、目をつむって食べたら 柔らかい鮑のようです

波場印
  


Posted by 波場印  at 14:27Comments(4)牛深

2014年05月11日

時代の流れ


日曜日の朝(11日 午前6時 Just)
ここ2.3日 ベタ凪なので 豊漁かもしれません
日曜日なので 市場業務 セリ などは 休みのはずですが まあまあの船数です
釣った魚を 市場の生簀にストックする為に入港してるのかもしれません

この漁協 荷捌き所はやがて取り壊し解体されます
外港の後浜への市場全業務 移転が決まってますので
ここの場所での水揚げ風景も あと半年か一年しか観られなくなるようです




思えば 私がもの心ついたときの漁協は船津の現在のコープのある場所でした
それから 1971年に この場所に移転して 43年の歴史に幕が降ります

写真は ホテルの415室 515室からのロケーションです

夏の 棒受け網時期の市場風景は 凄い活況になります(後浜新港)
牛深に来られた折には 少し早起きして 見学されたらいかがでしょうか
  


Posted by 波場印  at 08:57Comments(4)牛深

2013年08月08日

夏の成人式と同窓会


牛深 恒例の夏の成人式と同窓会のお知らせです
式典のあと 牛深中学校 平成20年度卒業生の
(1993年ー1994年 生まれ)
同窓会の ご予約をいただいております
先日 お世話役の お二人が打ち合わせにみえられました
新成人様のお祝いのお手伝いを させていただきます

  8月16日 午後3時 ハーバーイン 3階ホール
        参加予定人数95名様(6日現在)
        
        ご連絡先 080-6454-5387 茂越 様

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


天附中学校 昭和52年度卒業生 同窓会
    8月17日 午後6時 ハーバーイン2階(菖蒲、水仙の間)     
    ご連絡先 宮下様、 中村様 
  厄払い同窓会のようです、お待ち申し上げております

 ※ 登載承諾をいただいた御客様のみ H.Pに載せています
    どうぞ宜しくお願いします
  
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お盆 直近の空室状況(8月7日 現在)

 8月11日(日) 和洋室、ツイン 満室
         シングル 13室空いております

   12日(月) 和洋室、ツイン 満室
         シングル15室空いております

   13日(火) 和洋室、ツイン 満室
         シングル 2室空いております
   
   14日(水)  満室
   15日(木)  満室

   16日(金) 和洋室 満室
         ツイン 1室空いております
         シングル 6室空いております

 P.S  前回のH.Pブログで キャンセル発生後のウォ―クイン様受け付けますの旨
    お知らせしましたが 14日、15日は ご無理の状態ですのでお断りさせて
    いただきます
       大変 申し訳ありません
                      波場印

  

  


Posted by 波場印  at 12:01Comments(0)牛深