ハーバーインブログ>ホテル>A statement (宣言)

2016年11月21日

A statement (宣言)

A statement   (宣言)
私は ハッキリ宣言しました

2ヶ月前ほど 病院の私の枕元に家内と息子と3人だけ の時でした
「俺は今後 ホテルの方には 行かんよ、全てyouに委ねる 自分の好きなように自由に切り盛りして
 やっていってくれんね」
「ましてや 経営のことなどにも絶対 口だし もしない」  
だから そのつもりで家内にも 
「今後はyou が全権を持った人間だから 自分の身体に負担かけない程度に一緒にやっていかんね」
と ここまで言うことができました 私にとっては上出来ですが
田舎の牛深で息子を縛って 動けないように してしまうのじゃないかな?
という 心配もあって、、、、、それはそうとして、、、、、、、、、

唐突でしたが 二人とも 素直に解かってくれて これ以上の喜びはありませんでした

元来ここ6ヶ月の間 ホテルに足を運んだのは4回~5回程度でした
やはり私といえども お客さんの入り具合どうだろう?とか
 何も言わない家内に苦労かけていないだろうな?
とか 心配です
ところが フロントの係りの女の子に訊いたら
お客様の入りは ずーと順調で忙しい宗を聞いて安心したところでした
宿泊台帳をめっくたら 真っ黒の日(満室)が多かったのも確認できました
このことも 先程のステートメントのきっかけになったのも事実です

今後40年後は IT企業やネット産業 の開発で 現人口の40パーセントの人が
働くにも 職がなくなってしまう というようなことを聞きました
が 私はそうは思いません
現に今現在 人力産業というのが どの地でも脚光を浴びています
ネットにより 現場から離れての仕事には限界があると思います
やはり 現場に行って 人力的作業が中心だと思います
あのネット通販のアマゾンが即日配達に最後は人力の配達員に頼らなければならない
のと一緒です
私たちのお客様も今現在 現場でなければ仕事にならない団体さま ばかりです

こみいった内輪の話で申し訳ありませんでした
明日から又 入院が続く気配で しばらくスリーピングメンバーになってしまうかもしれません
また元気に 皆様とブログの中でお会いできる日まで 宜しくお願いします



タグ :牛深

同じカテゴリー(ホテル)の記事画像
ジブリ感に誘われて、
オープン エアー 100%
ここんとこの フユーデイズ 
牛深のポイント満載
この頃  レポート
年跨ぎ、、
同じカテゴリー(ホテル)の記事
 ジブリ感に誘われて、 (2020-03-27 11:28)
 オープン エアー 100% (2020-03-23 05:31)
 ここんとこの フユーデイズ  (2020-02-23 16:23)
 牛深のポイント満載 (2020-01-30 10:17)
 この頃  レポート (2020-01-27 07:02)
 年跨ぎ、、 (2020-01-18 10:44)

Posted by 波場印  at 09:14 │Comments(7)ホテル

COMMENT
自分も16年前、義父が60歳になったら突然
「あんたが社長!」と言われ、以後まったくと言っていいほど
ノータッチ!当時の感覚は、丸投げされたと思いました

しかし今となっては、ありがたい事だったとしみじみ思います
世間では、それが出来る人はほんの一握りだからです
おかげで、よそでよく聞く親子の確執もなく
今日に至っております

ホテルのことは、忘れて
治療に専念されて下さい、長い間お疲れ様でした

しかしヤンキースのセットとは、さすが伊達者!
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2016年11月21日 16:40
なる様にしかならんと、いつも隣で主人に言われます(^ ^)
入院中にネタを書き溜めて下さい。待ってますね(^。^)
Posted by あひるちゃん at 2016年11月21日 20:26
原田板金塗装 様
原板様の場合 全てが ご自身の人徳がならしめたモノだと思います
それにしても、偉いのは その原板さんを一番最初に掘り当てた奥様だと
思います(笑)

あひるちゃん様
そういうふうに全てを肯定して生きられたら いいですね
私の母は「シャバで起こった事は シャバでカタツカンことはなか」
というのが口癖でした(笑)
Posted by 波場印波場印 at 2016年11月22日 07:35
私も、昨年突然と自分の「死」を意識させる死神が目の前を走った時、意識しなければならないことが沢山とありました。会社や土地などの財産を息子に託すのに、色々と教えておかななければならないことが山ほどあったのです。息子が会社を引き継いだら、私がいなくなった後に苦労するのではないかと心配ばかりが頭をよぎります。私が苦労した結果が、今の現状ですから・・・、自分の死よりそのあとの事が心配なんです。今も朝、目が覚めることに感謝するばかりです。残された人生を生かされています。
Posted by やっぱり太陽やっぱり太陽 at 2016年11月22日 10:59
引き継ぐことは素晴らしいことです。

サラリーマンでも、定年までに自分の仕事を後輩に引き継ぐことが使命なのに、それができない人間ばかりですね。
大手と言われる企業がダメになってきていることからもわかると思います。

亡くなった母親がよく言っていたのは、「親を踏み台にしてがんばれ」でした。
しかし、僕の人生は、もう先が見えてきましたね。
残念ですが、母親の期待に応えられなかったです。

ネット社会となり、商品の画像、口コミを頼りに何でも購入できる時代です。
昔のように、店員に相談しながら物を買う時代ではないですね。
僕は、一番重要なのは、人と人との出会いだと思います。
一方的な情報のみで社会が成り立つとは思いません。
Posted by いちまるいちまる at 2016年11月23日 22:07
やっぱり太陽 様
人間、 自分に大きな事変でも 起きないと 解からないことが多いですよね
 しかし 子供たちも 親の私たちが心配するほど頼りなくはないと思います
私も太陽さんと同じ事を最初心配でしたが 考えても仕方ないことですし
後は後で自分なりにやっていくはず と思ったら気持が楽になりました
Posted by 波場印波場印 at 2016年11月24日 09:28
いちまる 様
いちまる様も確か 牛深の血が脈 脈と流れているんだな と感じます
本来 日本人が一番失ってほしくないものでしたが あまりにも自分本意が
強くなってしまったかもしれませんね
もう少しですから頑張ってください 牛深はいつまでも彼方様を待っています
Posted by 波場印波場印 at 2016年11月24日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。