2018年06月23日
今日は雨です、
6月23日は雨、 梅雨 真っ只中

やっぱり晴れがいい、 昨日の同ポジ上空

牛深の上空を 梅雨前線が 南へ北へ 行ったり来り、
梅雨の束の間の晴れの日は
牛深海岸沿いは 魚がよく釣れます



牛深一番の 釣り名人から
チャッカリ、 オスソワケ頂きました
今日から前線が ゆっくり南下するので
今から 晴れてくるようです
牛深への魚釣行は いかがでしょうか?
やっぱり晴れがいい、 昨日の同ポジ上空
牛深の上空を 梅雨前線が 南へ北へ 行ったり来り、
梅雨の束の間の晴れの日は
牛深海岸沿いは 魚がよく釣れます
牛深一番の 釣り名人から
チャッカリ、 オスソワケ頂きました
今日から前線が ゆっくり南下するので
今から 晴れてくるようです
牛深への魚釣行は いかがでしょうか?
2018年06月22日
月桃(ゲットウ)
ホテル ハーバーインの玄関右に
大きなソテツが有ります
そのソテツの下に「月桃」 の花が咲いているのを
ある お方が発見されて 家内に 教えてくださったそうです
家内は植えた覚えもないし、月桃 がそこに在ること自体
知らなかったそうです
「鳥が落とした糞に混じって種を運んでくれたのかもね?」
とか言ってます
南国特有の植物だそうで 珍しいので アップしました
近くからも 写してみました
「月桃」、、、 名前がいいですよね
http://agije.com/jouhou/archives/5073.html
沖縄では、月桃のことを「サンニン」と呼び、
邪気払いの草木とされています。
2018年06月08日
アン バナナ
今 時期の必須アイテム

バナナだけど 傘なのだ!!、


縦30cm×横20cmの大型電卓
これだけ大きければ 「電卓、何処いった?」
なんて 探し廻る事は まずない、

「生きてる間は 楽しもう」
以上、でした
バナナだけど 傘なのだ!!、
縦30cm×横20cmの大型電卓
これだけ大きければ 「電卓、何処いった?」
なんて 探し廻る事は まずない、
「生きてる間は 楽しもう」
以上、でした
2018年06月07日
西平椿公園
私たちも 行ってみました
>
天草西海岸
今日は崎津の教会も大江の天主堂もパスして、、、、、、
西平椿公園



新聞で紹介されて 有名になりました
アコウの木
突き立った 断崖からの天草灘 展望と
併せて 一見の価値ありです
最高の天草感が味わえます
牛深から約40分のドライブです
https://www.t-island.jp/p/spot/detail/84
天草西海岸
今日は崎津の教会も大江の天主堂もパスして、、、、、、
西平椿公園
新聞で紹介されて 有名になりました
アコウの木
突き立った 断崖からの天草灘 展望と
併せて 一見の価値ありです
最高の天草感が味わえます
牛深から約40分のドライブです
https://www.t-island.jp/p/spot/detail/84
2018年06月03日
ええモン好きには たまりません
Early morning, 6月3日

”good-looking ”


昨日から宿泊の お客様たち
5,6台のバイクで関西方面からのようでした
男性の方も女性の方も
バイクマガジンから抜け出たモデルさんのような カッコよさに
たまりませんでした
もっと早く行って ゆっくり 写真撮れたらよかったのですが
承諾をいただいて これだけ写せました
今日はフエリーに乗って 鹿児島方面だそうです
ありがとうございました 、お気をつけて行ってらっしゃいませ
私も バイカーパンツを穿いてコペンでドライブしてみます
”good-looking ”
昨日から宿泊の お客様たち
5,6台のバイクで関西方面からのようでした
男性の方も女性の方も
バイクマガジンから抜け出たモデルさんのような カッコよさに
たまりませんでした
もっと早く行って ゆっくり 写真撮れたらよかったのですが
承諾をいただいて これだけ写せました
今日はフエリーに乗って 鹿児島方面だそうです
ありがとうございました 、お気をつけて行ってらっしゃいませ
私も バイカーパンツを穿いてコペンでドライブしてみます