2017年04月28日
ブラ~と牛深
ゴールデンウィークのご予定は お決まりですか?
今年の大型連休中は天気の崩れもなく 最高のオデカケ日和みたいですよ
静かな牛深へ ブラ~と お出かけしてみませんか?
お部屋の予約状況ですが
この期間 5月3日だけは満室になっておりますが
他の日は30パーセントくらいの空きがございます
ゴールデンウィーク中は毎年のことですが 予約が空いておりましても
夕方にはウオークインのお客様で満室になってしまいます
どうぞ ご利用なさいます折りには お早めに お電話にてお確かめになられることを
お勧めします
東京の娘からのラインです
今 旦那さまが秋葉原の「まぐろ人」という寿司屋で 牛深漁港直送の
寿司がメニューにあって 3貫一皿でこの値段だそうです
http://www.magurobito.com/shop.html

牛深銘菓の これもあればいいのにね 「赤まき&合わせ羊羹」
2017年04月19日
祭り一過
ハイヤ祭りも済んで また普通の静かな牛深にもどりました
毎年 この祭りが終わったら 快晴になるような気がします
牛深では ゲスサカナでしょうけど他所から来られた人には珍しいんでしょうね
古い話で申し訳ないのですが 昔 巡業で牛深出身の相撲取り 栃光さんが来た時 一緒に来た
横綱 栃錦さんは このキビナゴをトロ箱一箱(15キロ)食べた という逸話があります
私の家では昔から キビナゴはワサビ醤油でなく チンピンコという香辛料を自家製で作って使って
いました 今は同じものが 「島の香り」という商品名で長島で販売してあります
そして 鰺のタタキは生姜とポン酢です
今夜のオカズ
昨日 本渡のスーパーで 鮎をみつけました
河魚は泥臭くて食べれないのですが 鮎だけは別です 川内川の解禁が待ち遠しいですね
仰向けに寝てペダルを踏んで走る自転車 どんな人が乗ってきたんだろう 思ったら
やはり 外人さんでした
デニムボトムに合う靴とウエストポーチを買う ツイデ、、、、、
釣った魚にも餌は要ります 日頃の感謝をこめて家内にも買いました

新しい 親戚だそうです 、早く逢いたいね
2017年04月16日
ハイヤの2日目の朝
ハイヤ祭り2日目朝のフォト ギャラリーです
みんな忙しく動き回っているのに 私だけ 眺めてる というのも
気が引けるので みんなのジャマにならないように
目立たないように チョットだけ 様子観てきました
毎年 毎回 アマのカメラマン様たち の宿泊が多いのですが
私は その方たちの服装スタイル や シューズをみるのが大好きです
私の個人的 見立てで今年のベストドレッサー
ハンチング よし、 ウエストポーチ よし、デニム よし、Wシューズ よし (撮影 承認済み)
キャメラ わからん?
「オツカレデ~ス」 今日で確か3日連続 満室清掃のようです
みんな全然 バテもしないし元気です オチョクられるので早々に退散しました
1時間程いて 買ってきた タコヤキとクロクチで家内とホームランチの始まりです
やがて午後の総踊りが始まる時間です
踊りの写真なくて すみません
2017年04月14日
最高の お天気でした
ポカポカ陽気に誘われて
コンビニ弁当持って 牛深公園展望台で野外ランチ
この桜 あと何回観れるかな~?
、、、、、ではなく 今年も観れた事に 感謝です
桜吹雪の中のドライブも最高でした
アスレチック村のほうも 小学生徒さんたちの遠足で 大賑わいでした
この天気 今度の土、日曜日までキープしておきたいですね
P.S ハイヤ祭りの日の弁当開きの場所には 駐車場の心配もないので
案外 穴場かもしれません
タグ :ホテル 旅館