ハーバーインブログ>ホテル プライベート>バルバス バウ

2019年11月08日

バルバス バウ

バルバス バウ
バルバス バウバルバス バウ
バルバス.バウ
バルバス・バウとは、船の造波抵抗を打ち消すために、
喫水線下の船首に設けた球状の突起。球状船首、
船首バルブともいう。 ( by Wikipediaより引用 )
バルバス バウ
昔は 大型のタンカーの船首だけにみられた形状ですが
今では 小型の漁船にも多く見かけられます
1975年(S50)に 長崎の造船所で巻き網本船70tを
建造してもらった時の説明では
航行時の直進安定性 (船の据わり) がいい  ということでした
機能的にできているイルカの頭を真似したのでしょうね
登録番号
車の車体番号と同じと思ってください
最初のアルファベット 二文字が県名 
次の数字が1は100トン以上
2以下は5トン以上100トン未満です
例として 下の写真の船舶は順に
東京、兵庫 愛媛ナンバーで
総トン数 100トン以上の船舶です
バルバス バウバルバス バウ
バルバス バウ
ちなみに 熊本県はKM 鹿児島県はKG 長崎県はNGです

県外船には ウエルカムに対応しましょう

ごらんいただきまして ありがとうございます、



同じカテゴリー(ホテル)の記事画像
ジブリ感に誘われて、
オープン エアー 100%
ここんとこの フユーデイズ 
牛深のポイント満載
この頃  レポート
年跨ぎ、、
同じカテゴリー(ホテル)の記事
 ジブリ感に誘われて、 (2020-03-27 11:28)
 オープン エアー 100% (2020-03-23 05:31)
 ここんとこの フユーデイズ  (2020-02-23 16:23)
 牛深のポイント満載 (2020-01-30 10:17)
 この頃  レポート (2020-01-27 07:02)
 年跨ぎ、、 (2020-01-18 10:44)

Posted by 波場印  at 09:27 │Comments(2)ホテルプライベート

COMMENT
バルバス・バウなんて、この記事を読ませてもらわないと
一生聞かない言葉でした(笑)
分かり易く説明してもらうと楽しく覚えられそうです(^^)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2019年11月08日 16:29
あひるちゃん様
宇宙船艦ヤマトで思い出してください、
Posted by 波場印 at 2019年11月09日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。