2014年04月28日
レア タレント
うっとしい天気が続きますね、
こんな時は暇に任せて 歌など聞いてます
彼女の歌 2,3年前から いつかブレイクするだろうと 聴き続けていましたが
何たることもないようです
プロ歌手なのか アマなのかもわかりません クラブ歌手?
彼女の情報知っている人 教えてください
如何せん ハングル文字 と韓国語は全く解りません
レパートリーの広さと綺麗な歌声に たまりません
日本の30年前の演歌 ニックニューサの「さちこ」も歌ってます
http://www.youtube.com/watch?v=JX1noE9_1HI
波場印
2014年04月22日
半世紀 前
写真の裏に昭和37年5月と書いてありました
思い返し想像ですが この時 牛深には14、5ヶ統の中小まき網船がいたと思います
単純計算で船の隻数が15×6隻で90隻 船員が15×50名で750名
船員の平均年齢が まだ35歳は超えてなかったと思います
日本は高度成長時代の加速期に突入 私が15歳 父がふと
「オリンピック景気で若者が都会に流るいね、、 」とつぶやいたのを
覚えています
波場印
2014年04月20日
泣き虫ハイヤ
毎年 天気が心配で 別に私らの責任でもないのですが 当日 雨になると
本当に申し訳ない気持ちになってしまいます
中には 東京ドームで初めて観たハイヤ踊りに感銘を受けられて 毎年の模様を
ネットで調べて この日を楽しみに関東から来られるお客様も いらっしゃいます
本当に雨が恨めしいです
でも 私らの気持ちを 拭いてくださるように 皆様 牛深に来たことを喜んでくださいます
当日 雨が降っても まず機嫌の悪い人なんてのはいらっしゃいません
朝食をいただいて いらっしゃる雰囲気で わかります
それが 本当に私たちの救いです
天草の はっしこの町の雨 というのが お客様の旅愁を誘ってるか
はたまた 雨など関係なく 友達仲間とのワイワイ旅行を楽しまれていらっしゃるかもしれません
おそらく 今日 午後からの道中踊りは中止になるかもしれません
来年までのサスペンデッドです
せっかくのハイヤが雨の思い出しか残せないのが気残りですが
雨の中の船団パレードは 一味違った シャッターチャンスになるかもしれません
天気予報の悪い中にも 関わらず お出でいただきまして ありがとうございます
波場印
2014年04月08日
ハイヤ month
私が小学校 2年か3年の頃
家が漁師の網元でしたので 恵比寿祭りに乗り子(船員)さんたちが酒盛り歌に歌う
ハイヤ節を 昼 何となしに真似して口ずさんだら 母親から
「そがんした歌は コドンが歌うもんじゃなかと !」と こっぴどく
叱られたのを覚えています
子供心に 何でだろ と思ってて 中学の頃になって 何となく解りました
牛深の遊郭 料亭,の中の歌で 船員さんの中には 家庭を 顧みず 遊女にバカになって
奥さんを泣かせる遊び好きな人もいたんでしょうね
ですから 当時の船員さんたちの奥さんの中には ハイヤ節に嫌悪感を持ってる人
もいたと思います
それが時代が変わって今は文化になってしまって 大人も子供も ハイヤ ハイヤですから
私にはチョット 複雑です、、、、、、、、、
が なんてことは言ってられません 商売ですから
この日ばかりは 正月5日くらいには 予約で埋まってしまいます
私どものホテル ハイヤ祭りの日の ご予約は その年の正月開けから受け付けてます
よく ハイヤに来られたお客様で 来年も来るから と予約を希望なさる方も
いらっしゃいますが 一年先で 予約を忘れられたり キャンセルを忘れられたりする
お客様が 多くいらっしゃいますので このようにさせて頂いております
どうか ご理解 賜りますようにお願い致します
波場印