2019年02月24日

レアな 神社




この鳥居を潜って 7~80メートル 登って行くと
 趣のある お社が出現します


古い茅葺き屋根の お社です


白木神社 鹿児島県伊佐市
北薩へは 年に何度も行くのですが
天草と縁のある神社が こんな所にあるとは
知りませんでした、 
ネットで発見して 思い立って来てみました
白木観音像 (抜粋)
白木神社に寄木造りの木造が安置されており、
平安朝末期から鎌倉中期に行基上人の手になる仏像ではないかと伝えられ、
安産の神として、人々の信仰が厚く、特に美女を生むと言い伝えがある。

明治2年(1869)の廃仏毀釈のとき、一時肥後天草に運ばれたが、同25年(1892)取り戻して安置された。
http://www.kagojinjacho.or.jp/search/airaisa/isa/post-466.html
http://www.buccyake-kojiki.com/archives/1060801049.html
嬉しい発見でした
無事に かわいい女の赤ちゃんが生まれますように、、、、お参りしてきました

P.S 天草の何処に 一時 お預かりしてあったのでしょうね?
    もし 知っておられる方が おられましたら 教えていただければ幸いです

お礼参りでしょうか? 赤ちゃんのヨダレカケが奉納してありました

  


Posted by 波場印  at 15:48Comments(4)プライベート

2019年02月15日

「おりじなるコンテンツ」

本日 9時の時間指定でした

まさに ブルーデイ
今年、 一回目の受診指定日です
血液検査、点滴打って、CT の中 入って、
造影剤注入、  「液が入りまーす」
身体全体が ジワ~と熱くなります、
特に最後には チン○○の先チョ が 熱くなります

病院が 終わったのが13時

ただ あの世に行く日 を待って生きているんじゃ
間が もてません

家内の車の助手席のサンバイザーの裏



「公式宝くじサイト」 マイページ
宝くじも スマホで簡単に買えて 抽選も オンタイムでライブ中継、、
当選金も自動振り込み 全てキャッシュレス、
 手軽すぎるから なのか?
最近は末等も当らん、、、、、

それではと、 ネットでは 買えない 「ビンゴ5」 を
初めて買ってみようと 最近 10億円のでた売り場で買いました
ビギナーズラック狙い  のヤマカンなのですが、、、、、、、
   
「歳とれば 感は鈍るし 屁は臭い」
    

波場印の おりじなるコンテンツでした
  

Posted by 波場印  at 18:13Comments(2)プライベート

2019年02月13日

三寒四温 





牛深も さすがに ここ2~3日は寒かったですよ、
でも だんだんと暖かい日が 多くなっているようです
今年、牛深の冬は 雪を見ないで 終わり.・・・・かな???


本格的 春がきたら
牛深の「トップイベント」でお待ちしています



こ訪問 ありがとうございます  


Posted by 波場印  at 07:11Comments(4)ホテル