2015年04月22日

古希の同窓会


牛深では ここ5年前くらいから
ハイヤ祭り に併せて同窓会をされるのが多いです
特に 還暦を過ぎて 時間の自由になられる 方々には
お盆や正月より 牛深最大のイベントの時 こっちのほうが集まりがいいようで
お陰さまで 毎年 ハイヤ祭りの時 私どものホテルでは 同窓会が開かれています
今年は 私より 一歳 上の方たちが 古希同窓会ということで
お使いいただきました
終戦の年 誕生の方たちで クラス数は私ら同級の半分もなかったのですが
優秀な出席率です
先輩方々 本当にありがとうございました

 この方たちの同級に 私の10代の時以来の 無二の親友がいまして
急遽 昔を思い出して バンド演奏をすることになり
Sさんに電子オルガンの応援をいただいて やってみました
https://www.youtube.com/watch?v=KBbM6nYWRrw  
 今の時代の70歳って本当に元気です
私も 先輩方々に あやかりたいと思いました

私達の同級生の5年おきの同窓会も ハーバーインで開いていただいているのですが
この間 発起世話人さんたちが数名が ホテルに集まって 打ち合わせ会をして
来年のハイヤ祭りに 古希同窓会を開催することが決定しました
(個人的な お知らせになりますが 詳細は出欠ハガキ案内ができあがったら このブログでも
  お知らせしたいと思います)

  いつも昼、 ホテルのロビーに置いてある自動販売機でタバコを買いに来る
ハイヤ通りのスナックのママさん(同級生)
いつものように「タスポば貸してーー」と言って来たので
「おいどんが 古希の同窓会は来年のハイヤ祭りに するように決まったぞー」と言ったら
真顔で「アオー そいまで 生きとればよかばってね~」なんて 言いました
一瞬 笑いましたが しばらくしてから 「マコテネー」と思いました
っというのも 彼女の店で働いていた同じ同級生の女の子は 4年前の同窓会の後 すぐ亡くなりました  


Posted by 波場印  at 09:27Comments(2)ホテル