ハーバーインブログ>プライベート>何か気になる
2014年07月10日
何か気になる
ホテルのカウンターに チラシの重石に置いている
この石 ずーと私たち家族に20年くらい 目の付く所について来ているのですが
どこのみやげ物か解りません
でも 年に数度、 来られたお客様がこの石を見て「ここ行ったんですか?」とか
「私 ここ行きましたよ」とか言われます
言われる方の共通点は 何かマニアックな旅行好きな(失礼)方です
カウンター越の5秒 10秒の会話なので 後は聞けなくて 頭をひねるだけです
家内に聞いても 娘が小さいとき 沖縄の民芸店で買ってるの と言うだけです
全く手がかりがないからネットでも調べようがないし 知ったって如何ってことないのですが
何か気になります
これは 中国へ行った時 こちらからのプレゼントのお返しにもらったもの
桂林の小学生が書いたもので何と読んで どういう意味なのかわかりません
最優秀の子供だそうで 額に入れてくださいね と言われたので約束を守って入れてます
波場印
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
書道は読めませんこれは原板さんとこのMONさんに聞いてください
ありがとうございました、
恥ずかしながら ペルーのナスカ文化なんて全く知りませんでした
早速 Wikipediaで調べたところです
ただ 幾何学的な絵が いいな と思ってるだけでした
ありがとうございました、
世界遺産なのに 全く知りませんでした
少し合点が あったのは この石を握って「これ ジイサンたちが 道端で
いっぱい彫ってるんだよな」と言われた お客様がいました
何だか スッキリしました