ハーバーインブログ>プライベート>面白くないブログ

2016年10月22日

面白くないブログ

面白くないブログ
ロンリー コペン
今年の 2月でした 、買っても あまり乗らんやろな~     と思いつつも
自分の購入条件に ぴったしの車 だったので 熊本の九学道りのデーラーまで行って購入してきました

私の拘りは コペンは平成18~20年生産のアクティブトップ が生産台数が少なく 一番人気があって
それ以降のコペンはデビルマンのようなフロントグリルになって 急に人気がなくなってしまいました
と いうことで この車   後でプレミアつかんかな? という思惑

それにも増して 初めて訪問する デイーラーの親父さんが 売り方が上手で
「今 高齢者の方のスポーツカーブームは凄いですよ」
「コペンのお客さまの8割が 60歳以上の お客さまですよ」
「真っ赤が一番人気があります」
なんて 捲くし立てられて 恥ずかしさもふっとんで その場で買ってしまいました

案の定のごとく  買ってから10回も乗っていません
私の不慮もあってですが 4ヶ月振りに車庫に行ってみました
そしたら 大きなアクビをしているコペンの 姿の感じを受けました
「もう少ししたら 何処でも連れてイッチャるケン  マットカンね」

私の個人的な遊び車遍歴
一番最後は 光岡の「ゼロワン」か バーキンの「パーキン7」を乗って終わりたいです
もし 楠浦のHBさんが このブログくらいついて
情報もらえたら 嬉しいんですがね~


同じカテゴリー(プライベート)の記事画像
ジブリ感に誘われて、
オープン エアー 100%
ここんとこの フユーデイズ 
爺バカ
牛深のポイント満載
この頃  レポート
同じカテゴリー(プライベート)の記事
 ジブリ感に誘われて、 (2020-03-27 11:28)
 オープン エアー 100% (2020-03-23 05:31)
 ここんとこの フユーデイズ  (2020-02-23 16:23)
 爺バカ (2020-02-18 14:06)
 牛深のポイント満載 (2020-01-30 10:17)
 この頃  レポート (2020-01-27 07:02)

Posted by 波場印  at 10:15 │Comments(5)プライベート

COMMENT
さっそく釣られた楠浦町のHBです!
ブログの題名と画像にすぐ喰いつきました(笑)

定年後、スピードスターを買われて
うちで黒に全塗装した方もおられましたよ
最初は、自分で缶スプレーで塗られて
途中で挫折し、持って来られました

いいご趣味だと、共感できますね(^o^)
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2016年10月22日 13:41
面白くないブログに惹かれ開けちゃいました(笑)
あいらんが車を購入する条件、耕運機と草刈り機が乗せやすい事(^^)
畑出来なくなったら波場印さんみたいなの乗りたいです( ´艸`)
Posted by あいらんあいらん at 2016年10月22日 16:16
原田板金塗装 様
お誘いをお受けいただきまして有難うございます
真っ黒ろのロードスター良さそうですね、でも自分での塗装は
無謀だと思います、
光岡のゼロワンなど生産中止でエンジン部品の調達で困難するかもしれませんが 天草内を乗る分には問題ない と思うのですが どうでしょう?

あいらん 様
うまく ひっかかっていただき有難うございます
スポーツカーと 助手席に草刈り機 案外マッチするかも ですね
少なくとも 因縁などつけてくる男性はいないでしょうね(笑) 
Posted by 波場印波場印 at 2016年10月22日 19:06
今思い出したのですが、ラセードは一台補修塗装を
したことがありました
中古車屋さんに、数年展示されていて
結局売れずに、オークションに出されたようです

ゼロワンをちょっと調べたら、もともとエンジンは
ロードスターを流用、他にもシルビアなども使えるらしいので
問題はないようです

ただ、人気車種で物が少なく
入手しづらいようですね
200~300万くらいで市場にあります
Posted by 原田鈑金塗装原田鈑金塗装 at 2016年10月25日 16:11
原田板金塗装様
ありがとうございます、正にそこらへんが訊きたかったのです
今までの車暦で 古い外車の部品さがしで
苦労しましたので
ロータスより やはり古くても国産がいいですいね
情報有難うございました
Posted by 波場印波場印 at 2016年10月25日 18:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。