2016年02月06日
メディアツール遊び
やはり冬は閉じこもりがちになりますよね
先月 買ったタブレットが便利なうえに 機動性がよく
パソコン遊びには ことかきません
今の時代 どんな映画でもパソコンで観れますので タブレットから
TVのHDMI端子に繋いで大きい画面で映画を観まくっていました
次に 以前 P.Cでテレビが観れるという ワンセグチューナーを
もらっていたのをとりだして タブレットのほうにセットしてみました
もらいものなので インストール用のCD-ROMがありません
何とかメーカーのダウンロードサイトをみつけだして やってみましたが
うまく いかず、、、、
スマホのワンセグが綺麗に写るのだから P.Cでも写らないわけがない と思い
困った時の”河浦頼み” ネットステーション様に 相談してセットしてもらいました
さすが のもので 最初 困難されていましたが 40分くらいで
「映りましたよー」
予約録画も撮り放題です 面白くなったので事務所のノートP.Cのほうにも
着けようと思い
高感度のI.O DATAのをオークションで探したら
売り出し当時 8千円くらいもしたものが 千円くらいで買えるんですね
インストールCD-ROMもついてたので こんどは自分で全て出来ました
テレビ観るんだったら テレビの所へいけばいいじゃないか と
思われるでしょうが 年寄には 自分で する時のプロセス、できた時の
達成感が嬉しいのです
出張先では録画した映画や録画番組などを観る時
これ一個持っていって P.CからホテルのTVのHDMI端子に繋いで観たら
いいと思います