ハーバーインブログ>旅行>シルバーウイーク後述記

2015年09月28日

シルバーウイーク後述記

シルバーウイーク後述記
 先週のシルバーウイークの期間中は 大変多くのお客様にご利用いただきまして有難うございました

特に 今年は あの有名なシンガーソングライター様のコンサートが23日 
 総合センターで あったので その前後日から コンサートスッタフの方たち や
それに付随して 全国各地からファンの方たちの宿泊予約で 1ヶ月前から部屋は 埋まってしまっていました
 ウォークインの方 お問い合わせの お客様方には 本当に 申し訳ありませんでした 
昨日(26日)付けの 熊日新聞の24面に宮城での「嵐」のコンサートのことが載っていましたが
あれほど とは申しませんが 牛深も少し似たような 現象でした
食事する店とか 居酒屋などを予約ご案内するのに 苦労しました
おそらく どこのお店も満杯状態だったこと思います

そのビッグなシンガー様のイメージキャラで でしょうか スタッフの方たちの言葉使い 礼儀など 凄くよくて 
「さすがだなー」 と思わされました
そして 遠くから来られるファンの方たちも 上品な御婦人様が多く 感じの良さそうな方たちばかりでした
 
シルバーウイーク後述記

 スマホの写真というのは鮮明に 写るんですね
その写真の自分の顔を見て
俺って こんなに額が広かったっけ?
と 言ったら
「ハゲてるのよ」とアッサリ 家内から言われました
若い時は 額は狭いほうだったのですが そういえば
何処からが頭か? どこからが顔か? 境目が よくわからんようになりました

スマホに変えて 一週間目 家内は 机の上から 落として 液晶にごらんの
ヒビがはいって 画面が変わらなくなりました、
ネットで注文したカバーケースが届くのが 半日遅れました
ドコモショップに相談に行ったら
購入契約時 幸い  月450円の保険に入っていたので 
5000円で 代わりを 受け取ることができるそうです
 購入契約時 ドコモに行ったのは私です  
やると思ったもん、、、、



同じカテゴリー(旅行)の記事画像
ジブリ感に誘われて、
あかね市
天然涼を求めて、
ブーム到来
追っかけレポート
書き漏れブログ
同じカテゴリー(旅行)の記事
 ジブリ感に誘われて、 (2020-03-27 11:28)
 あかね市 (2018-11-29 22:16)
 天然涼を求めて、 (2018-07-23 11:08)
 ブーム到来 (2018-07-21 19:01)
 追っかけレポート (2018-02-10 09:36)
 書き漏れブログ (2017-03-29 07:26)

Posted by 波場印  at 14:30 │Comments(4)旅行

COMMENT
シルバーウィークお疲れ様でしたね(*^_^*)
私もビッグなスター様の歌声を聞きたかったです(-_-;)
私もiphone6に替えてから3台目です。
一度目は落とした場所に石ころがあって、カバーを貼っていたんですが
取り換えました。それが、割れていたのはカバーだったんですけど(*_*)
すでに交換の手配済み(笑) 2台目はトイレに落としました。
次は保険適用外で実費で買い替えになるそうです(泣)
Posted by あひるちゃんあひるちゃん at 2015年09月29日 15:09
滑りやすそうにできてるやつを やたら何処でも置くから
やると思ってました、 ぶ厚い革財布のようなケースにしたので今度は
大丈夫と言ってます それでダメなら首から下げとく とも言ってます
Posted by 波場印 at 2015年09月29日 17:53
こんにちは!今日から10月ですね!シルバーウィークお疲れ様でした!
ビッグなスター様の登場に、かなり賑やかな一日だったことでしょう♪
スマホを落として画面にヒビが…という話しは結構聞きますよ〜。
私もすぐやってしまいそうです。
でも波場印さんがおっしゃるように、分厚いケースなら大丈夫ですね。
ちなみに未だにガラケーです。
まだ周りにガラケーがいるからいいかな…と思いつつ、
それともそろそろかも…悩み中です。
Posted by す〜ちゃん at 2015年10月01日 17:21
す~ちゃん 様
シルバーウイークは 何もかも重なって 忙しかったです、
スマートフォンはお勧めします、私も触らないうちは 不安だったのですが
周りの人や 娘に教わってなんとかなりました、自分でも 触りまくってたら
解かってきます 自然と慣れるように できてますので不安がらないでいいと
思います  
Posted by 波場印 at 2015年10月02日 07:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。