2014年07月15日

ホンワタリ?



ウシフカ からホンワタリまで バスでどのくらい時間かかるのですか?
お客様の質問に絶対 笑ったらいけません
こちらホンワタリと書いてホンドと読むんですよ

九州新幹線が鹿児島まで開通して 出水→長島→天草というルートを使われるお客様が
多くなりました 遠方から牛深が目的までの人は熊本~三角~天草のルートより こっちが大分
早いですもんね 
そして 初めて観光で天草ブラリ旅などなさるお客様はマップなどを見て まず最南端に上陸して
天草島を北上 というルートがアブノーマルに感じられて いいと思われてるのかもしれません
私も 天草散策でしたら そのほうがいいと思います
崎津の教会から始まって西海岸ルートで クライマックスは長崎とか
はたまた 本渡から クライマックスは天草五橋 そして熊本へ とか
コース料理も 前菜から始まってメインメニューは少し後で食べるじゃないですか
天草五橋など観光なされてから 牛深にいらっしゃいましても 寂しさだけを感じられるだけかもしれません
ステーキを食べ終わってから カライモを食べる人は あまりいないと思います

 
というような 宣伝手法は 怒られますかね

思い出しましたので 話は始めに帰って
天草の私たちが 北陸 三陸の地理 土地名 を知らないように 向こうの人からしたら
天草の地理など解かられないのかも知れません
 ネット仲間では人気のあるライドのお客様が 天草ライドの模様をブログに載せて おられたので
覗いてみたら その人へのコメントに「天草って 島ですか?半島ですか?」という質問コメントが
あってました 

出水駅から牛深への交通アクセスは 三和商船様のH.Pでご確認 ください
http://www.ezax.co.jp/bus.htm

波場印  


Posted by 波場印  at 11:36Comments(2)ホテル